「ナイスフィッシュでぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇす。」
管理人でぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇす。どーも、こんにちは。いかがお過ごしですか。
閉幕しましたね。バサーオールスタークラシック2016が。最終日は晴れの予報も出ていましたが画面越しに見ていると、常に曇りで微妙な天気で若干のパラ雨も。ですがウエイイン会場なども大盛況だったようですね。機会があったら行ってみたイベントの1つです。
目次
バサーオールスタークラシック2016 最終日のウエイトと結果
最終日ウエイト
バサーオールスタークラシック2016 最終日 中間暫定ウエイト | |||||
---|---|---|---|---|---|
初日順位 | 選手名 | 初日ウエイト(g) | 8時時暫定ウエイト(g) | 10時時点暫定ウエイト(g) | 最終日ウエイト(g) |
1 | 澳原 潤 選手 | 4360 | 500 | 900 | 920 |
2 | 菊元 俊文 選手 | 4240 | 500 | 1100 | 2420 |
3 | 北 大祐 選手 | 4240 | 0 | 3200 | 5840 |
4 | 村川 勇介 選手 | 4110 | 400 | 400 | 650 |
5 | 河辺 裕和 選手 | 3750 | 0 | 1320 | 1240 |
6 | 小森 嗣彦 選手 | 3740 | 1000 | 2050 | 4260 |
7 | 田辺 哲男 選手 | 3310 | 500 | 1150 | 1770 |
8 | 沢村 幸弘 選手 | 3090 | 0 | 0 | 0 |
9 | 並木 敏成 選手 | 2875 | 1250 | 3050 | 2850 |
10 | 赤羽 修弥 選手 | 2150 | 0 | 600 | 2480 |
11 | 大塚 茂 選手 | 2090 | 0 | 820 | 1770 |
12 | 小野 俊郎 選手 | 1970 | 700 | 1500 | 2550 |
13 | 青木 大介 選手 | 1700 | 1500 | 1500 | 2950 |
14 | 小田島 悟 選手 | 1680 | 0 | 400 | 510 |
15 | 吉田 秀雄 選手 | 1490 | 0 | 0 | 0 |
16 | 福島 健 選手 | 1370 | 0 | 550 | 700 |
17 | 五十嵐 誠 選手 | 1170 | 1200 | 3000 | 3640 |
18 | 沖田 護 選手 | 1130 | 2700 | 3300 | 4280 |
19 | 清水 盛三 選手 | 0 | 500 | 500 | 1200 |
最終日 単日順位
順位 | 選手名 | 最終日ウエイト(g) |
---|---|---|
1 | 北 大祐 選手 | 5840 |
2 | 沖田 護 選手 | 4280 |
3 | 小森 嗣彦 選手 | 4260 |
4 | 五十嵐 誠 選手 | 3640 |
5 | 青木 大介 選手 | 2950 |
6 | 並木 敏成 選手 | 2850 |
7 | 小野 俊郎 選手 | 2550 |
8 | 赤羽 修弥 選手 | 2480 |
9 | 菊元 俊文 選手 | 2420 |
10 | 大塚 茂 選手 | 1770 |
10 | 田辺 哲男 選手 | 1770 |
11 | 河辺 裕和 選手 | 1240 |
12 | 清水 盛三 選手 | 1200 |
13 | 澳原 潤 選手 | 920 |
14 | 福島 健 選手 | 700 |
15 | 村川 勇介 選手 | 650 |
16 | 小田島 悟 選手 | 510 |
17 | 沢村 幸弘 選手 | 0 |
17 | 吉田 秀雄 選手 | 0 |
トータルウエイトと順位
バサーオールスタークラシック2016 最終日 ウエイト 総合順位 | ||||
---|---|---|---|---|
初日順位 | 選手名 | トータルウエイト | 初日ウエイト(g) | 最終日ウエイト(g) |
1 | 北 大祐 選手 | 10080 | 4240 | 5840 |
2 | 小森 嗣彦 選手 | 8000 | 3740 | 4260 |
3 | 菊元 俊文 選手 | 6660 | 4240 | 2420 |
4 | 並木 敏成 選手 | 5725 | 2875 | 2850 |
5 | 沖田 護 選手 | 5410 | 1130 | 4280 |
6 | 澳原 潤 選手 | 5280 | 4360 | 920 |
7 | 田辺 哲男 選手 | 5080 | 3310 | 1770 |
8 | 河辺 裕和 選手 | 4990 | 3750 | 1240 |
9 | 五十嵐 誠 選手 | 4810 | 1170 | 3640 |
10 | 村川 勇介 選手 | 4760 | 4110 | 650 |
11 | 青木 大介 選手 | 4650 | 1700 | 2950 |
12 | 赤羽 修弥 選手 | 4630 | 2150 | 2480 |
13 | 小野 俊郎 選手 | 4520 | 1970 | 2550 |
14 | 大塚 茂 選手 | 3860 | 2090 | 1770 |
15 | 沢村 幸弘 選手 | 3090 | 3090 | 0 |
16 | 小田島 悟 選手 | 2190 | 1680 | 510 |
17 | 福島 健 選手 | 2070 | 1370 | 700 |
18 | 吉田 秀雄 選手 | 1490 | 1490 | 0 |
19 | 清水 盛三 選手 | 1200 | 0 | 1200 |
やはり厳しい状況だったのか2日目

管理人的には、初日よりウエイトが伸び悩んでいる選手が多く感じました。
オフリミットの金曜日の雨、初日の風と雨、微妙な冷え込み。そしてずっと続いた風。ですが伸ばしてくる人は伸ばしてきますね。これぞプロですね。
上位の北 大祐 選手、小森 嗣彦 選手と両日とも安定したウエイトを稼ぎ、それをさらに伸ばすことが結果に繋がっていますね。
北 大祐 選手 必勝パターンとポイント
ポイントは山田ワンド?というのでしょうか。AbemaTVで同船カメラがあった五十嵐選手とポイントがバッティングというシーンがあり、初日もそこで釣ったとの解説の話もありました。両日通してそこだけでって事はないでしょうが、北 大祐 選手が選択したポイントの1箇所でしょう。
ルアーは初日がクランクベイト、最終日がスピナーベイト。最終日はクランクベイトが不発でバックアップにスピナーベイトパターンを持っていたのでしょうかね。青木選手もDスパイカーを使っていたシーンも多々見受けられました。
そしてウエイインショウでのコメントの「自分の信念を貫いてやってこれて良かった。」かっこいいですねー。
AbemaTVを見ていた思った事

BASS KING LIVE!、艇王、バサーオールスタークラシック2016と見ていてやっぱり勉強になりますね。特に今回はトーナメントの本気の試合で緊張感あふれ、普段見れない選手の技術を見れるのは良かったですね。次回はどんな企画があるのでしょうか楽しみですね。
ちなみに会員になれば一定期間なら何回でも見れるオンデバンド放送もあります。だまだ見れる事ができますので見逃した方やもう一回味わいたい方ぜひどうぞ。
同船カメラ 青木 大介 選手
ヘビダン、Dスパイカーなどを駆使して最終日開始早々ぽんぽんとキーパーとキロアップ?を釣りあげてたのは印象的。ウエイイン時のコメントでもキッカーの取り方が見つけられなかったっとあったんですが、それでも最終日の単日で見れば2950グラムの5位という結果。一日目にウエイトが伸ばせなかったのが痛手だったのでしょうか。
同船カメラ 福島 健 選手
ボートのデッキ上にはロッド一本しか置かない。この徹底っぷり、そして貫き、これが数々のトーナメントで優勝してきた福島 健 選手の強さでしょうか。そして巻き続けたシャッド、クランクのリーリングの緩急などかなり参考になりました。
同船カメラ 五十嵐 誠 選手
ファーストポイントで北 大祐 選手まさかのバッティング。本命ポイントへ入る前にその周辺を攻めようと準備していたらそこえ北 大祐 選手も到着。駆け引きもありきでポイントを譲り、そこからのキロアップ連発のまくりが印象的。チャター、ジャッカルのTNバイブレーション、巻の展開で最終日の単日4位の3640グラムと厳しい状況の中ウエイトを伸ばした。
一番感じた事
手返しの早さ、巻き終わったらすぐキャスト。バスを釣ってもすぐライブウェルに入れて即キャスト。ガンガンキャストして効率よく次々狙ってく鉄則ですね。ロッド本数が増える意味も分かりますね。結び直す事があっても結びかえることはほぼ見てないような気がしました。
鉄は熱いうちに打てではないですが自身が見る気が熱い内に見れる。時差があると見たくても見なかったりしますもんね。
リアルタイムで見れるって本当にイイですね。
最新情報をお届けします
Twitter で管理人をフォローしよう!
Follow @BBxFishing