ハイサイ。
ハワイ?海外のお土産の定番。マカダミアナッツを貰った管理人です。どーもこんにちは。
友達の新婚旅行のお土産です。朝からバリボリ。10数個しか入ってないので一気に全部食べてしまいそうな勢いです(笑)
そんな今日は、先日その友達と半日だけ琵琶湖へ行ったのでそのくだらない日記です。ちなみにボウズですからあああああ(笑)
運が付いた琵琶湖

運が付いたのか、糞が付いたのか。そう糞ですよね(笑)
ポイントに入ってルアー付けていたら、ん?臭いぞ?????
南湖、冬のポイントで、バスに出会うどころか、見事に犬か猫の糞と出会い見事にプレス。もーテンションだだ下がりですよね。
ちゃんと持ち帰るか近くにトイレあるんだから拾ってしっかり処理してほしいですわ。責任もって下さい飼い主さん!
管理人もペットを飼っており大きい声で言いにくいですが、もしあなたが糞を踏んだらフンフン怒ってしまいませんか?(笑)
なので、そのようなマナーというか基本は守りましょうね。
気を取り直して

家で修復中の図
気を取り直して第一投目・・・ひっさびさにヤりましたよ。
再起不能のバックラッシュ(笑)
投げた瞬間アレ?って。
ロッドを振った感じとスプールのまわり方が違うと思った時はもうおしまい(笑)
リールの使い比べをしたくて他のリールを持っていたので強制終了とはなりませんでしたが、糞といい、バックラといい、これは釣れるでしょう的な。
とその時・・・コンッと小さなアタリが・・・あるわけなく。
糞の処理やバックラでなんやかんや、そのポイントでは2時間に満たないくらいでしょうか?
友達と談笑しつつ釣りを楽しみ納竿。
バイトは
友達に強烈なバイト1回と自分のTN60トリゴンに小さいのが2回あったのみ魚には触れず。
友達にあったバイトはバス釣りあるあるのバックラ修復作業中に来てしまうアレですアレ(笑)
見ていて強烈にロッドが曲がっていました。
ウエイトを測るハカリの出番があるかと思ったんですが、残念ながらフックアウト。というか針先が甘くフッキングできていなかった感がありました。
そして自分が使っていた、TN60トリゴンのレビューも書きたいんですが、TN70トリゴンを使った時にまとめて書きます。でも飛びますよコレ。
管理人のテキトー

最新情報をお届けします
Twitter で管理人をフォローしよう!
Follow @BBxFishing
いい報告ができる様に精神と時の部屋にでも(笑)
最後に、いつなんどきでも針先はキンキンに。