やーまん。
今朝のニュースで、そろそろ春一番の風が吹くかもしれません
とか言っており、おいおい、早いなって自分の心の中で突っ込んでいました(笑)
季節の移り変わりが凄まじく早く感じた一瞬でした。数日前には雪が降ってたのに(笑)
釣りやドライブ、レジャーシーズンが近くまで来ていますね。
今年は何をしようかな?
そんな管理人ですが、はいはい。どーも、こんにちは。
今日は先週末に友達とバイクと車でドラツーをして海鮮丼を食べてきたのでその様子でも。単なるツマラナイ日記なので好きな人は見でください(笑)
テキトーなドラツー

ミニバイクと車でちょっとお出かけをしてきました。と言ってもほとんど写真はありません(笑)
自分達より年寄りのミニバイクだったりするものでよく壊れる。ほんとツーリングの度に壊れる(笑)
ちなみに前回はステップのボルトが折れた奴と
オイルクーラーの取り回しからオイル漏れした奴がいました。
今回も各自しっかりメンテして壊れないことを祈り出発。
今回の目的は海鮮丼
だいたいの目的は海鮮丼を食べて、その辺で湯を沸かしてコーヒーを飲んで帰宅という簡単なコース。
簡単なコースと言ってもミニバイクで出かけると誰かの車体のどこぞかが壊れたるするんですよね(笑)
テストも兼ねてっ的な意味合いも含んで感じかな?
バイパス~国道の車の流れに乗り、何事もなく食事処へ。
唯一の事件は、全体的に風が強すぎるという事(笑)
事件じゃないね(笑)
サミット丼

7種類の海産物で埋め尽くされた丼物。
器の上でサミットが行われていました(笑)
刺身を乗せるからか、少しぬるめで固めのお米だったので
もうちょっとご飯がアツアツが良かったかな。
人それぞれ好みがあるので難しい所ですが。
ちなみに1,800円
こんな海鮮丼が作れるくらい魚を釣りまくりたいですね(笑)
ふぐのから揚げ

何気なく頼んだ一品。
衣はほどほどのカリパリで中はフグ特有の独特の弾力が残っていて「コレは美味いね」ってなりました。
ちなみに1,100円
どちらもお高いですね(笑)
その後はコーヒーを飲んで帰路へ
海鮮丼をフグを堪能して近くでコーヒーを飲みつつ撮影会をして帰路へ。
本当は展望台やなんやら寄り道も考えていましたが、前日から雪がチラついたり
当日の予報も夕方から微妙だったので早めに帰路へ。
案の定、帰る方向には雪雲で
中で少しの間でしたが霙にも降られるなどもありましたが
一台も壊れる事もなく無事に拠点へゴール。
そのまま夜の宴へ。
管理人のテキトー

最新情報をお届けします
Twitter で管理人をフォローしよう!
Follow @BBxFishing
こういった事をするともっと画質が良いウェアブルカメラが欲しくなりますね。
やっぱりゴープロかソニーのアクションカム辺りがパフォーマンスが良いのでしょうか。
あと友達がデジイチで写真を撮ってくれたんですが、自分が持っている古いコンデジとは大違いでした(笑)
デジイチもほしいわ。
動画でも写真でも記録っていいもんですね。