やーまん。
暖かい日も増えてきて、SNSで釣果情報をに漁っていたら春っぽいバスも増えてましたね。いいですね。どちらかというとイカも釣りたかったりしますが(笑)
今年はどっちの釣りが多くなるのでしょうか。3月にはメバルも一回くらいは行きたいし。
いろいろ悩ましい。
そんな迷走中の管理人です。はいはい。どーも、こんにちは。
今日は、このブログをアップした日に入荷情報を多く見かけ、何とか買う事が出来ました。
そうジョインテッドクロー178のヒウオ。それの開封レビューでもします。
目次
ジョイクロ 178 鮎の一生 ヒウオの「開封の儀」

「開封の儀」って言うのが流行りなんですが?管理人もそれに乗って使ってみます(笑)
管理人も買えました。ラスト1個を必殺ネット通販で(笑)
入荷情報をブログに載せる前に売切れたり、ドコモ即完売ばかりですね。これ以降のモデルは、予約できる場所を見つけたので予約しておきましたが、どの店舗も多くは入荷していなさそうで本当に買えるのかどうか心配です。
そんな事はさて置いてディテールを見ていきますか。
ディテール
シークレット応募用のシール

ルアーを見ていく前にまずコレを。シークレット応募用のシール。柄などはカラーによって違うのでしょうか。
おさらいですが、全シリーズ5色のこのシールを5枚ハガキに貼ってガンクラフトへ送るとシークレットカラーが貰えるという事です。
頭


この頬の淡い色使いが憎い。ココのコレに惚れました。ちなみにエラの部分はメタル調。
ボディ


エラからジョイント部へかけて、シルバー?メタリック?っぽいラインの装飾。部分的な小さいフラッシング効果がありそう。群れを連想させているのか、単体を連想させているのか、どちらなんでしょうか。
ボディの大半はクリアです。クリアカラーってどうなんでしょう。シルエットというよりルアーを介して光が屈折してその部分だけ違う光の指し方なりバスに気が付かせるのでしょうか。
ちなみにバイブレーションのクリア系のカラーは良いと思ってます。光が少ないボトムで水はかなり動かすげれどシルエットはボケてるのかなと。まー知りませんが(笑)
腹部


腹部はピンク色の文字で「JOINTED CLAW 178」と「TYPE F」との文字。
コレは通常モデルと同じっぽいですね。
この「鮎の一生」シリーズではフロートモデルのみワンモデルで販売。
背中


背中にはシルバー色の文字で「GAN CRAFT」と。
アイ付近はこげ茶色でテールにかけて薄い黄緑が入ってます。かなり薄くです。
テール


テール、ヒレはクリアのシルバーラメ。ここも頬と同色。いい感じです。
管理人のテキトー

最新情報をお届けします
Twitter で管理人をフォローしよう!
Follow @BBxFishing
ですが、写真のアングル、その他もろもろが微妙で申し訳って感じです。
カメラもレンズ中にゴミが入っているっぽいし・・・
それでは、また。