やーまん。
ゲームしていますか?スマホのアプリでも実機のゲームでも。
管理人はニンテンドーDSの脳トレ辺りが最後かな?
モンハンやスプラトゥーンやなんやらいろいろ流行っているみたいですね。本体の方も、次から次へいろいろ出ているようで、幾ら金があっても足らないって感じでしょうか。
スマホのアプリはぷよぷよや将棋くらいしかやったことがないです。この時点で、スマホのメリットがあまりないですよね(笑)
ゲームには疎い管理人ですが、はいはい。どーも、こんにちは。
今日は以前にも取り上げましたが、ボトムアップのフレーバー5.7の実物が届いたので写真を交えて見ていこうと思います。
目次
ボトムアップ ブレーバー5.7

細かい事は前回の記事からドゾー。
ブレーバー5.7 スペック

- サイズ:5.7インチ(=約14.5センチ)
- 入数:8本
- 価格:810円(税込)
- カラーチャート
- スモーキンベイツ
- クリアピンク
- スカッパノン
- ダークシナモンブルー&ペッパー
- グリーンパンプキンペッパー
- ギャラクシーブラック
- ライムチャート
- ナチュラルシャッド
- DOZEU
- K.O.シュリンプ
- ウィードシュリンプ
- グリパンチャート
詳細はオフィシャルのページにて確認を。
ディテール
正面

テール


ボディに比べたら細く薄いですが、テールの付け根はしっかりとしています。テロテロテローって感じに動くんでしょうか(笑)
テールカット

テールをカットしてダウンショットで使うのも良いらしい。
帯 フックポイント

よく見てもらえば帯に入っている線が途切れいています。ここがフックのアイが来るという目印なんでしょうか。裏面は普通にまっすぐ繋がっているので。
推奨フックでセッティング

推奨フックでセッティング(ハヤブサ フィナ NSSフック パーフェクション 1/0)
一誠・グリコネとの比較

対象のグリコネは5インチです。テールカットのフレーバーと同じ大きさですね。
また、よく見てもらうと、帯の前後でリブの入り方が違うんですよ。とても作り込まれています。
ブレーバー重量

ブレーバー単体で5.2グラム
臭いと素材感
パッケージを開けた時にかおるブレーバーの臭いは、エビパウダーとかと似た臭いでした。もうパウダーを付けなくてもイイ味がしてそうです(笑)
そして、針持ちが良いように若干固めに作られているという前情報ですが、そこまで固いってイメージはなく、至って普通でした。
グリコネと比べてほんの少し固いかなって感じはしましたが、ほんと「かな?」って感じです(笑)
ボトムアップ ホームページ、SNSの情報
ちなみにフェイスブックとホームページやSNSを開設されたようなので興味があったらチェケラー。
- ホームページ → Bottomup株式会社
- フェイスブック → Bottomup Fishing Gear
- ツイッター → @Bottomup_Inc
管理人のテキトー

最新情報をお届けします
Twitter で管理人をフォローしよう!
Follow @BBxFishing
魚を連れてきてくれると良いですが、それは神のみぞ知る(笑)