はい。やまん。
女子ゴルフのブームを作った1人であり、指折りの美女ゴルファーの宮里 藍選手が2017年シーズンを持って引退するそうですね。
アマチュアからプロへなり、数年で日本から主戦場を海外へ移し、幾多もの勝利を掴み取り、世界ランキング1位という女王にも輝いた事のある選手。
そんな名ゴルファーが引退とは、何か寂しいですね。いつか来る日ですが。
そんな管理人(@BBxFishing)ですが、はいはい。どーも、こんにちは。
今日はエバーグリーンのギル系ルアーについて。
エバーグリーン ブリムスライド
ブリムスライドは、JBトーナメント初代チャンピオンであり、ラバージグの電撃フッキングでお馴染みの菊元 俊文プロが開発を手掛けた、ギル型フローティングビックベイト。
エバーグリーンからリリースされるビックベイトは久々な気がしますが、どうでしょうか。
エスドライブ、エスフラット、ティンバーフラッシュシリーズはビックベイト一大ブームの時に、かなり流行った印象。もちろん性能もトップクラスだった。
一時のブームを築いた1つのメーカーが、まだギル型ビックベイトは未着手だったとは意外な感じですね。
スペック、アクション云々
スペック
- 長さ:150ミリ
- 重さ:3ozクラス 約84g
- タイプ:フローティング
- 深度:0~1m
- フック:フロント#1/0 リア#2
このブリムスライドは、どのギル型ビックベイトよりもヒレが特徴的ですね。
高速リトリーブ時など、しっかり安定した姿勢を保ったり、ルアーを制御するキール的な目的も大きいのでしょうか。
カラーがギル系をメインとしているのでギルのイメージを持ちますが、フナを捕食しているバスにも効くフォルムをしています。
アクション
いやーこの動画の釣果、ハラハラする場面が多いですね。
アクションは、スピードで反応させてそのままバイトに持ち込むというリアクション的要素が強い剛的な動きだと感じました。
ルアーの振り幅が大きく、ふわーっと緩いS字を描くのではなく、振り幅は小さくて細かい、なお且つ強い。ルアージョイント部の可動域も狭く、そのような雰囲気も出ているように感じます。
管理人のテキトー

最新情報をお届けします
Twitter で管理人をフォローしよう!
Follow @BBxFishing
魚を寄せる力もとても強く、サーチベイト的に使えたり、いろんな使い方ができそうです。
ふーっまた良いビックベイトが出ましたね。
それでは、また。