はい。やまん。
最近、朝起きたら頭が痛い事があります。
冷房を付けていますが寝汗をかきまくっているので脱水ぽいのか、温度差にやられているのか微妙な感じです。
皆さんはそんな事ありませんか?
といった感じの管理人です。どーも。こんにちは。
今日は、ガンクラフト ジョインテッドクローの鮎の一生の今月、8月分が届きましたのでそれの紹介を。
管理人も少し飽きてきました(笑)
目次
ジョインテッドクロー178 鮎の一生 追い鮎

鮎の一生、8月のカラーは追い鮎。もう産卵して落ちる前ですね。
ちなみに追い鮎の追いはどういう意味なんでしょうか?老いと追いを掛けているのでしょうか?(笑)
それとも、稚鮎、雨若鮎と成長と共に色がしっかりしてきた頬にある追い星を意味しているのか?
この追い星の黄色味が強く鮮やかな鮎は縄張り意識が強く闘争心に満ち溢れている、という説がありますね。今回の追い鮎の名前は後者の意味が強いんでしょうね。たぶん。きっと(笑)
ディテール
鮎の一生 8月カラー 「追い鮎」
全体

もう若かれし頃の透明感はなく、鮮やかな緑とクリーミーな白色で仕上げられている。
背中などの色は徐々に老いていくのかなと思わせるくらいコケてきている感じがします。
頭頂部

頭、追い星

さっきも書いた追い星。2つ連なってしっかりと表現されています。
雨若鮎の時はまだまだ白っぽかったので、ここでも成長の証も伺えますね。
そして胸ビレのところも黄色みかかっており、背中だけではなくこういったところでも成長の具合も表現している気がしますね。
腹下

腹部の白も、ただ真っ白じゃなく、若干クリーム色っぽい、ほんの少し黄色みがかっています。
テール

胸ビレと同様、テールの下の部分も黄色みがかっており、成長をうかがわせます。
ボディ

写真では全く分かりませんが、全体的にパールがかっており綺麗な仕上がりです。実物でも目を凝らしてよく見ないと分かりにくいですがとても綺麗。
ジョインテッドクローでふと

釣れる大概のビッグベイトは、ヒレに似せたキールで姿勢を安定させる、制御するっといったなどの様々な工夫が見られますが、このジョインテッドクローは何もついてい無く至極シンプルなボディ。
このシンプルな形状で、釣れる、魚を寄せれる力、アクションを作り出しているという事は本当にすごいんだなとふと思いました。
それか、この形状で特許を取って封じているのでしょうか?まーそんなことはないでしょうね。
管理人のテキトー

最新情報をお届けします
Twitter で管理人をフォローしよう!
Follow @BBxFishing
残すは、シークレットと10月の錆び鮎。
もう少し。
それでは、また。