はい。やまん。
日中の暑さと朝夕の涼しさの差が大きくなってきましたね。
もう少し涼しくなればお犬様の散歩に気を使わなく、がんがん気がねなく歩けるので嬉しいんですがまだ我慢がいりそうです。なんか飼い主としてなんかモヤモヤします(笑)
そんな管理人(@BBxFishing)です。はい。どーも。
今日はちょっとした予約が開始されてるよっていう案内的な記事です。
年刊 村上晴彦 BOX DVD 2枚組 ギルフラット アルビノ付き
皆さんは予約しましたか?管理人は予約しました。
年刊 村上晴彦 BOX の購入特典として、今年注目されているワーム「ギルフラット」の限定カラーの「アルビノ」が1パック盛り込まれている様ですね。
これに惹かれて購入って方も多いハズですが、管理人はそれにあまり興味がなく、DVD内容に琵琶湖が盛り込まれているという事が気になって予約しました。
特典ある限定のアルビノカラー。所謂、白ですよね。白ってワームのカラーとしてどうなんでしょうか。
とその前にDVDの内容をチェケラー(笑)
DVD内容
内容やその他諸々はトレイラー動画を見てくださいね。
えっ?説明割愛しすぎですか?(笑)
ワームのホワイトカラーって実際どう?

ワームのカラーも賛否両論ある話題。
皆さんはホワイトというワームカラーはどう思いますか?一部では激釣れ、爆釣れカラーと称されたりしていますが、実際はどうなんでしょうか。
管理人は1番使わない色かもしれません。黒もそうですが、ソリッドカラーが透明感がなく単調な感じがして面白くないので、ソリッドカラーはほぼ選びません。
実際に白や黒、ソリッドカラーはシルエットをぼやけさしたり、ハッキリさせたりするには、とても有効なカラーであり、ルアーでも腹が白だったり、ボーンカラーもありますね。この流れを見たら自ずと答えはでますが、店頭で並んでいるのを見たら結構売れ残っている。
釣れるカラーだけど不人気なんでしょうね(笑)管理人のなかで村田基プロのワームカラーが白ってイメージが強いですね。
一時、スピナーベイトやアーマードスイマーのトレーラーにスレンダーシャッドの白を使っているのをよく見からでしょうね。きっと。
管理人のテキトー

最新情報をお届けします
Twitter で管理人をフォローしよう!
Follow @BBxFishing
話はそれましたが、琵琶湖が盛り込まれている年刊 村上晴彦 BOXの到着が楽しみ。
それでは、また。