はい。どもども。道具系アングラーの管理人(@BBxFishing)です。
三が日もとっくの前に終わり、通常の日々がまた始まりました。
何処の釣具屋さんも目玉ルアーやビッグな福袋があったようで、それを狙って行列ができたって?
購入できれば、1つのいいネタ(笑)にはなりますが、そこまでのパワーは管理人にはありませんでした(笑)
楽したいズボラな管理人は、年末に通販で一誠の大漁祈願袋以外の福袋も買っていたので、その紹介でもしようかと。
目次
冒険用品 2018「福だるま袋」

毎年の事ですが、今年も例年通り、どの釣具屋さんも福袋にレア商品詰めてプレミア化を図り福袋商戦の過熱と不良在庫の処分をしていましたね。
「欲しい」とも思いますが、なかなか買えないし、面白みにも欠けるなとも思い、今年は管理人の中で工夫、面白みがあるっと思った冒険用品の「福だるま袋」をチョイスしました。
福袋の中に縁起だるまが入っているってあまり見かけなくちょっと面白いですよね?
ちなみに管理人がこの福袋を知ったのは今年ですが、何年かに渡りこのような縁起だるまが入っている福袋を冒険用品では販売されているそうです。
福だるま袋の中身
管理人が購入したのは、1万円(税抜)のモデル。中身は今年の縁起だるま、「根性だるま」を含めて、4点の商品が入っておりました。
あと「根性だるま」の意味的なものは冒険用品オフィシャルの動画をご覧くださいね。
何かわかりませんが、このだるまに縁起を感じませんか?
中身
根性だるま

今年は白色の「根性だるま」で、昨年はジェットセッターカラーの冒険だるまだったようです。
中身には、この縁起だるまの由来などの説明書も入っていて「へー」っと読み入りました。
[Albus 2017] アルタミラS クルーネック「アルバス」

冒険用品ショッピング 価格:7,344 円(税込)
冒険用品と言えば「アルタミラ」ともいえると管理人は思っています。
ラインや繊維、カーボン素材で有名な東レのコンフォートセンサー生地を使ってオールジャパン製で仕上げられている速乾吸収性に非常に優れたシャツ。
実は色違いのフード付きを愛用していたりする一品(笑)
タイムかばん ポータブル・トラベルバッグ

冒険用品ショッピング 価格:6,480 円(税込)
旅行用キャリーやボストンバックなどにコンパクトに折り畳みしまっておけ、サブバックとして使える肩掛けかばん。
コンパクトになるが、バッグ自体の収納力は12リッター分もあり、ポリエステル製である。
[JetSetter Watch Cap] ・スタンダード

冒険用品ショッピング 価格:1,944 円(税込)
これっこのニット帽ですよ!!!
福袋って良い物、大きなモノが、入っているイメージを勝手に持っていて、大きさとして小さいニット帽が入っていて「・・・」となってしまいました(笑)
が被ってみたら、コレがまた思っていた以上に被り心地が良い!!
締め付けも少なく、柔らかくフィットして、首を大きく動かしても、そこまでずれる感じも無く、「おっ」ってなりますよね。
そして海外製品か?って思い、タブをソッとみたら日本製の文字。
モノとしたら小さく安めの部類の商品ですが、「抜かりなくコダワッテいる、凄い」なと思わせた瞬間でしたね(何様やねんって感じのコメントですねww)
買って得する福袋?

福袋は基本的には価格以上で得であり、この冒険用品の「福だるま袋」のトータル金額を見てもらったらわかるように得であり買いですよね。
中身の期待値としても、安心の日本製だったりコダワリの商品なので高めだと。そして中にはアタリの福袋もあったようで、その福袋はヤバメだったらしい。羨ましい。
ただ一つ、これは管理人の認識不足、イメージの違いであり、釣り具、ルアーっぽい物が入ってなかったのが、福袋を開けた瞬間「アレ?」となった(笑)
冒険用品、用品とあるようにと、「冒険に最適なアイテム・ライフスタイルを提案」しているショップだけに釣り具が入っていることに過度に期待してはダメな事がわかりました。
まとめ的なアレ

今回は冒険用品の「福だるま袋」の開封でした。
購入価格は1万円と消費税、場合により送料で、4品目「1万5千円+α」相当の商品が入っていました。
入っている物の善し悪しはこのブログを見ている人次第ですが、何よりこの「縁起だるま」がイカしているし、何かを感じさせます。
いろいろ理解できた上で、これは来年もあれば買いたいですね。
管理人のテキトー

最新情報をお届けします
Twitter で管理人をフォローしよう!
Follow @BBxFishing
縁起とか、ゲン担ぎとか、あまり気にしていない管理人ですが、この根性だるまには訴えられた気がしました。
気のせいかもしれませんが(笑)
では、また。