はい。どーも。道具系アングラーの管理人(@BBxFishing)です。
今更なんですが、2017年の12月末に半年以上に及ぶとある企画。
ガンクラフト、ジョインテッドクロー178「鮎の一生」シリーズですが、やーっと最後のシークレットカラーが着弾してました。
半分飽きて来ていたので半月位放置してから、やっと開封したので紹介しようかと。
カッコイイカラーですが、少し残念だった点もあるのでそれも含めて書いていきますので、気になる方は最後まで是非。
目次
ジョインテッドクロー「鮎の一生」シークレットカラー 朽ち鮎

2017年、ガンクラフトはこの企画で持ちきりだったのではないかと思う。
ガンクラフトの「魂 -イノチ-」とも言える名作ビッグベイト「ジョインテッドクロー」のカラーで鮎の一生を再現する企画「鮎の一生」。
鮎の一生は、半年以上通しての企画であり、ネットではたまーに売れ残りも見かけますが、店舗では売っているのを見かけたことはないくらいの人気カラーでした。
そのオマケと言ったらアレですが、「2月の氷魚、4月の稚鮎、6月の雨若鮎、8月の追い鮎、10月の錆び鮎」の5色をコンプリートしたら貰えるシークレットカラー「朽ち鮎」も、しっかり作り込まれているカラーだと思いました。
「朽ち鮎」のディテール云々
ディティール
横

ちょっと暗い写真で申し訳ないですが、このシークレットカラーの朽ち鮎が一番リアルというか似ているような気がします。
産卵を終えて、落ちて行き、最後はこのように白くなって朽ちてゆく。全体的に白くなっているのが、それを連想させるのでしょう。
よく落ち鮎はバスが好んでは食わないと言われますが、朽ちて浮かんでいる鮎をバクバク食っているバスを見かけたことがあるので、この朽ち鮎でデットスティッキングでドンッっていうパターンも、アリかもしれません。
頭

この魂が抜けた目。良いですね。
生きた魚をイメージしてカラーリングするのは多いですが、生命の終わりを表現するルアーも珍しいですね。
背中

テール

1つ残念だった

「鮎の一生」シリーズの5色をコンプリートしたら貰える、「無料で頂ける」のがシークレットカラーであり、何か言えるって立場でもなにもないですが・・・
このシークレットカラーが到着するまでに紙面で「朽ち鮎」カラーを知ってしまった事が残念でしたね(笑)
シークレットカラーと言って序盤は隠されており、このカラーのジョイクロが到着して、
「ワー」
ってなるの期待していたのに、販売促進の為かデカデカと広告が出ており、その「ワー」っていう楽しみが見事に打ち砕かれた残念感がね・・・(笑)
まとめ的なアレ

今日は、ジョインテッドクローのカラーで鮎の生い立ちを表現するという企画「鮎の一生」のシークレットカラーの「朽ち鮎」を紹介しました。
いろいろと企画を仕込んできてファンを楽しませてくれるガンクラフトですが、年が明けた2018年にソッコーで「福吹く福袋」ジョイクロを使った企画の福袋をしていましたね。
今年はジョイクロ128も出てくるかもしれないし、2018年もガンクラフトから目が離せません。
管理人のテキトー

最新情報をお届けします
Twitter で管理人をフォローしよう!
Follow @BBxFishing
ガンクラフトの福袋、購入したかったけど忘れていたという・・・(笑)
それでは、また。