はい、どーも、道具系アングラーの管理人(@BBxFishing)です。
皆さんは、ベイトリールを購入する際に、そのリールのブレーキシステムは気にしたりしますか?
マグネットか、遠心か、はたまた混合か。
管理人はダイワがメインなのでマグネットブレーキですが、そのマグネットブレーキもシステムが大きく2通りに分かれており、上手に使い分ける事でより快適に釣りが展開できると思っています。
まー参考になるか分かりませんが、今日はその管理人的な使い分けについてをエグッてようかと。
目次
ダイワの「エアー」と「マグフォースZ」2つのブレーキシステム

皆さん、ダイワのリールを買う時に、ブレーキシステムを気にしたことはありますか。
ここ数年、ダイワでは「SV=ストレスフリーバーサタイル」というキーワードが目立っており、トラブルがより減少方向にあるブレーキシステムを持つSVスプールが1つの軸になりつつあります。
そのブレーキはエアーブレーキシステムと呼び、ベイトフィネス機の「T3 AIR」から始まり、今ではフラッグシップの「スティーズ」にまで搭載されており、スプールの素材などとの相乗効果もあり優秀なブレーキシステムに仕上がっています。
それが本当にストレスフリーかどうかは分かりませんが(笑)
ただ、1つダイワには昔から今まで続いているマグフォースという伝統的なブレーキシステムも存在し、そのブレーキのフィーリングもとても良く、どちらがどう適しているのか口頭では分かっても、使って実感した方が良い判断をできる部分でもあります。
ブレーキの使い分け
エアーブレーキ(SVスプール)

詳しい説明はメーカーホームページで見てもらえればと思いますが、管理人は「軽い力でブレーキがしっかりと効く」というイメージです。
スプールが軽いので初速も比較的軽い力で上げやすく、なお且つ早い段階でインダクトローターも飛び出すので、ブレーキが効いている時間も長いと感じます。このような点を踏まえて、
- ミドルレンジやショートレンジの距離
- 使用ライン 10ポンド~14ポンド
- 5グラムから20グラム未満の重さ
- 例)ダウズビドー、フェイス87、ワイルドハンチ、レベルバイブ、バズベイト、ワーム系リグ
での出番が多い。
ぶっちゃけ、飛ぶか飛ばないかで言えば飛びます。
20グラムのバイブレーションでも十分な飛距離は出ますが、気持ち良さやそれ以上を求めると少し厳しい部分がある。マグフォース

マグフォースでも、その中にはマグフォース、マグフォースV、マグフォースZ、マグフォースZロングディスタンスチューン、マグフォース3Dなどと多くが存在しますが、最近のモデルでは、スティーズA TW、18リョウガ、ジリオンTW、ジリオンTW HDなどSVコンセプトのリール以外はほとんどがマグフォースやマグフォースZを搭載しております。
このマグフォース系のブレーキは、「後半に伸びがある、ブレーキが弱くなる」というイメージで、エアーブレーキとは違い、ブレーキの効き始めが遅く、しっかりしたキャストで適切な回転をスプールに与えてあげる事で前半に安定したブレーキ力を発揮して、バックラッシュを防ぎます。
- ミドルからロングレンジの距離
- 使用ライン 14ポンド~
- ルアー重さ 15グラム~
- 例)TN70、TN60、ザリバイブ、キックバッカー、カスカベル、MSバイブ、ビッグベイト、スピナーベイト、スコーン
この条件での出番が多いですね。
好みとオススメ
好み
好みがどっちかと聞かれたら、マグフォース系ですね。
使用期間が長くて慣れているのと、感覚的にマグフォースは、飛んでいるルアーが失速してきた時に良い感じでブレーキが弱まり、最後の1~2メートルくらい伸びる感じがするので気持ちがイイ(笑)
オススメ
トラブル回避重視や初心者
エアーブレーキシステムのSVスプールがオススメ。
ブレーキを強く設定したら、キャストの前後半でも強く効くので、トラブルが少なくでき、サミングに不慣れな方でもベイトリールのパワフルな釣りができる。
サミングに自信がある人
サミングに自信があったらマグフォースZ一択でしょう。キャスト後半のフィーリング、伸びがたまらない。とくにマグフォースZのロングディスタンスチューン、いわゆる旧ジリオンHLCとかの伸びはたまらない。サミングが難しいですが。
まとめ的なアレ

今日は、ダイワのブレーキシステムである「エアー」と「マグフォース」の管理人的な使い分けを紹介しました。
ブレーキシステムの違いでリールを見たら、自分に合っているリールも変わってくる、またあったスプールも見えてくるかもしれません。ありがたい事に、ダイワではオプションであったり、スプール同士の互換性があるものが多いので使いまわしも可能であります。
管理人のテキトー

最新情報をお届けします
Twitter で管理人をフォローしよう!
Follow @BBxFishing
ジリオンTW HDのフレームが結構カッコイイね。ちなブレーキはマグフォースZではなくマグフォースらしい。
では、また。