はい、どーも、道具系アングラーの管理人(@BBxFishing)です。
先日購入したバンタムMGL。
実はそれに合わせてもう1つ買って準備していたものがあったんですよね。
個人的に結構楽しみな商品でありました。
今回はそんな楽しみにしていた品物、シマノ 夢屋「18バンタムMGL 浅溝スプール」を紹介。
バンタムMGLに興味がある、持っているならこれを、見逃しちゃいかんでしょう。興味がある方はぜひ最後まで。
目次
シマノ 夢屋「18バンタムMGL 浅溝スプール」

シマノの純正カスタムブランドの夢屋からバンタムMGLの発売に合わせて「18バンタムMGL 浅溝スプール」のリリースがありました。
皆さん知っていましたか?
4月末だったかな。5月末だったかな。厳かに販売がスタートしていました。
どんな夢屋の浅溝スプールなのかというと、バンタムMGLの16lb-100mのラインキャパが、12lb-100mの70サイズへとなったバージョンです。
しかも、単なるラインキャが減った、浅溝スプールではなく、スプールのブランキング数も違ったりと、しっかりと作り込まれているうという。
機能的には飛距離や軽量ルアーをキャストする時などの立ち上がりの良さなどの期待持てると思いますね。
スペックとディティール
スペック
- 18バンタムMGL 浅溝スプール
- ラインキャパ:12lb-100m / 14lb-90m / 16lb-80m
- 重量:13.9グラム(ベアリング付き)
- 価格:11,000円(税抜)
ちなみにスプール重量を自宅で計測したら、14.1グラムでした。
コンマ2グラムなので恐らく誤差でしょう。また、チラッと聞いた情報ですがメタニウムMGLのスプールと互換性はない模様。
スプール径は、同じ34mmですが、ブレーキのサイズやなんじゃかんじゃ違うとか。
ディテール
全体

溝

ニューSVSインフィニティブレーキ

比較-夢屋浅溝スプールとノーマル

手前が夢屋のバンタムMGLの浅溝スプール、奥がノーマルスプール。
2~3ミリ位でしょうかこう見るとだいぶ浅溝となっていますね。- 浅溝スプール:14.2グラム
- ノーマルスプール:15.3グラム
この溝の差でおおよそ1グラムの違い。
この1グラムをどう考える?
比較-ブランキング数

左がノーマルスプール、右が夢屋のバンタムMGLの浅溝スプール。
ブランキング数、ノーマルが6に対して、浅溝が8つ。
メインとするラインで設計強度も変えているんでしょうね。
比較-ブレーキ

見た感じは一緒。
恐らく同じなんでしょう。
浅溝スプールの需要大?

ラインキャパ的にも夢屋の浅溝スプールの方が、需要が多そうではないでしょうか。
12lb-100mのいわゆる70サイズですが、20lb-65mを巻けるラインキャパでもあります。20lbのラインを使ってビックベイトを65m飛ばそうとすると・・・
飛びますか。
はいっ。飛びます(笑)
っておいっ(笑)
茶番はおいて置いて、なかなか厳しいかと思います。
そして撃ち物もそんなにラインキャパは必要ないですね。
キャストフィールの良さととキャスト切れの境界線も、12lb~14lbが70~80m周辺だと思いますので、この70サイズの日本の釣り向きであると。そんな感じで管理人は、実はこっちのスプールの方が需要がありそう気がします。
まとめ的なアレ

今日は、シマノ 夢屋「18バンタムMGL 浅溝スプール」の紹介でした。
- 12lbが100m巻ける70サイズのスプール
- バンタムMGL専用設計
- メタニウムへの互換性なし
両方バランスよく使って、使用感やフィーリングの違いを知りたいとも思います。
ですが、最終的に夢屋の浅溝スプールになるでしょうね(笑)
14lb巻くか、16lb巻くか、しばらくニヤニヤしながら考えます。
管理人のテキトー

最新情報をお届けします
Twitter で管理人をフォローしよう!
Follow @BBxFishing
これは買いでしょう。
では、また。