はい、どーも、道具系アングラーの管理人(@BBxFishing)です。
今回はふらっと立ち寄った釣具屋の店員さんにオススメされたワーム「Fuzzy Beaver/ファジービーバー」を紹介してみようかと。
最近はUSAや海外からの輸入ワームが流行っているのでしょうか?
その店舗にもいくつか展示してあってそれをイジイジしていたら、コレ入荷したてで・・・っとオススメしてくれました。
って事で興味がある方はぜひ最後までドゾー。
目次
RIOT BAITS「Fuzzy Beaver/ファジービーバー」
まず、RIOT BAITSって何て読むのでしょうか?(笑)
RIOT BAITS=リオットベイツこのファジービーバーは、MADE in USAでここ最近日本で取扱店も増え、コアなトコロでブームになっています。
ワームが非常にモチモチしており、粘りがありそうで針持ちが良さそうな素材感。
針持ちが良いと聞くと硬いイメージをしてしまいがちですが、このファジービーバーは違い、逆にバスが咥えたら放す事がなさそうな良い素材感があります。
そしてテールのリブが左右非対称で別々の動きをするのも特徴となっています。
ディテールと相性が良いリグ
ディテール
全体

全体の感じです。
4.5インチから5インチ程度でしょうか。3対の小さい触手に、中位の触手に、大きなテール。
裏

テール 非対称なリブ

触手

フック

フックは、がまかつのエリートツアラーワーム316Rの3/0です。
少しフックのセットの仕方が雑ですか(笑)
3/0、2/0辺りがベストでしょう。2/0ならフトコロが深い、いわゆるワイドゲイプのフックが良いでしょう。
相性の良いリグ

このファジービーバーと相性が良いと管理人が考えるリグは、
- ジカリグ
- テキサスリグ
- ヘビダン
- ラバージグ
この辺りのリグでしょう。
ポイントとなるのはシンカーの重さ。特徴的なテールをしっかり動かせるような重さのシンカーを合わせて使う事でファジービーバーの良さを引き出せると思います。
1/4オンス、7グラムや3/8、10.5グラム以上のシンカーをメインとすると良いでしょう。
今からファジービーバーが熱くなる?

ジカリグだったり、テキサスだったり、底をズルズルと引くのもアリですが、これからの時期はウィードのポケットなどにストンと落す縦の釣りも良い時期になってきています。
相性が良いリグの特性上、この縦の釣りにも非常に有効になってくるワームであります。長い夏にはパンチングですよね。
最高のワームとなってくるんではないでしょうか。
まとめ的なアレ

いかがだったでしょうか。
今日は、MADE in USAのワーム「ファジービーバー/リオットベイツ」についてでした。
- モチモチのワーム素材
- 左右非対称のテールリブ
- ジカリグやテキサスとの相性がGOOD
- 5グラム以上のシンカー
書き忘れたけどフリリグもアリなんじゃないでしょうか。
今年はこっそりとフリリグを意識しているので、ローテーションに入れてみようなかな。
管理人のテキトー

最新情報をお届けします
Twitter で管理人をフォローしよう!
Follow @BBxFishing
リトルファジーもあるそうな。
それでは、また。