はい、どーも、道具系アングラーの管理人(@BBxFishing)です。
いやー先日投降した記事は、予約記事で久々に記事を書きます(笑)
忙しすぎました・・・
今回は、自分が小中学生の時代に使用していたモノがより良くなって再登場?していたのでそれについて。
それとは、ウォーターランドの「エンジェルスイマー」。
興味がある方は、是非最後まで!
目次
ウォーターランド「エンジェルスイマー」
管理人が当時使っていたのは、ウォーターランド「アーマードスイマー」の弟分的な存在だったバトルスイマーでした。
なぜなら、アーマードスイマーに比べて安かったから(笑)
今思えばほぼチャターと同じアクションであり、スイマーヘッドはチャターの前身だったのかな?
それらが、より釣れるように生まれ変わって「エンジェルスイマー」と再登場と。
アーマードスイマー系より、滑らかなでナチュラルな動きが特徴だとか。
この「アーマードスイマー」、「バトルスイマー」、「エンジェルスイマー」はチャターよりも控えめなアクションだと管理人は思います。
そして、ブレードとヘッドが分離していないので、良く飛び、スキッピングもさせやすい。
当時これ系のスイマーヘッドは、少しややこしいところに投げ込み、巻き始めの1~2メートルが勝負的な使い方をしていました。
スペックとディテール
スペック
- エンジェルスイマー
- 3/8oz(約10グラム)
- 8色
- 972円(税込)
ディティール
全体

チャターより小ぶりなシルエット。
ブレードが固定な分、強さで言うとチャターより控えめだが、飛距離などは出やすい方向。
ヘッド下から

ブレードはチャターのように真っ直ぐではなく、スプーンのように湾曲しているのも特徴。
ラバー

個人的にはもう少し間引きして使いたいですね。

トレーラーをセットしてみましたが・・・
思っている以上にフックが小さい。
考え方的にフックは小さくてもどこかに引っかかればいいので問題はないでしょうが、少し心持たないですね(笑)
バスだけではなくオールジャンル対応スイマーヘッド?

このエンジェルスイマーは、ロクマルのバスはもとより、キングサーモンやシーバス、北海道のイトウやサケにも十分耐えられる構造となっており、アクションを含めかなりの幅があるルアーだと感じまます。
まっ、管理人はバスだけなんすけどね(笑)
監修している村田基プロが、バスのみならず多くの魚をターゲットをしており、ワールドシャウラと似たオールジャンル対応っていう流れになってきているのは間違いないでしょう。まとめ的なアレ
今回は、ウォーターランドのバトルスイマー、アマードスイマーが更に進化したスイマーヘッド「エンジェルスイマー」を紹介しました。
- チャターと似たようなイメージ
- 勝負は巻き始め1~2メートル
- 実はフォールも良いアクション
ネットショップで久々に入荷情報を見てついつい手を出したしまいました。
管理人のテキトー

最新情報をお届けします
Twitter で管理人をフォローしよう!
Follow @BBxFishing
また、良い思いをさせてくれよ。
頼んだぞ(笑)
それでは、また。